日本の医療と臨床検査を考える勉強会
-
- ●第6回
- 令和元年9月3日
厚生労働省医政局地域医療計画課長 鈴木 健彦 様
「地域医療構想策定の進捗状況に関する見解や課題今後の見通し」
-
- ●第5回
- 平成31年2月4日
厚生労働省医政局総務課長 北波 孝 様
「平成31年度 厚生労働省予算案のポイントと税制改正の概要」
-
- ●第4回
- 平成30年8月20日
厚生労働省医政局地域医療計画課
医療関連サービス室長 川畑 測久 様
「医療法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令について~検体検査の精度の確保に関する基準の明確化など~」
-
- ●第3回
- 平成30年3月12日
厚生労働省保険局医療課長 迫井 正深 様
「平成30年度診療報酬改定の概要」
-
- ●第2回
- 平成29年11月20日
厚生労働省大臣官房厚生科学課長 浅沼 一成 様
「医療分野等の研究開発の推進」
-
- ●第1回
- 平成29年7月3日
厚生労働省大臣官房参事官(情報化担当) 佐々木 裕介 様
「我が国のデータヘルス改革の方向性 ~今後の臨床検査の在り方を考える~」